BLOG
-
オーダースーツ店の選び方 何をどう比較すればいいのか
オーダースーツ店を選ぶ際、価格や用意されている生地の種類など真剣に比較し出すと、結局どこを選んだらいいのか、という悩みに直面しがちです。 今回は、その基準について、一つの考え方をお示ししていきます。 価格 まず見るべきは何より、価格ですよね... -
初心者が本切羽を着こなすための「ボタンの外し方」【オーダースーツ】
オーダースーツの主要な選択肢として挙がる本切羽ですが、実際にこれはどのように着こなせばいいのか。「ボタンを外す」とよく言われるものの、どのよう外したらいいものか……。今回はそんなお声に対して一つの考え方をお示ししていきます。 本切羽とは 袖... -
オーダースーツの作り直し・仕立て直しはどこまでできるのか
当然ながら、完成するまで「完成品」を見られないのが、オーダースーツの醍醐味であり、難しいところです。 それゆえに起こりうるのが、サイズ感のズレ。そこで作り直しや仕立て直しなど、多少のお直しをお願いしたいところですが、実際それはどの程度でき... -
本切羽がダサいなんてことあるかいな メリットこんなにあるよ
オーダースーツをつくる際の有料オプションとして定番の仕様が、本切羽です。 既製品でも高級スーツになると必ずと言っていいほど本切羽と仕様になっていますが、果たしてこれはお金をかけてまで付けるべきオプションなのか。あるいは、実は“ダサい”オプシ... -
スーツにドクターマーチンの革靴はやはりダサい…?
その個性的なデザインから、ブーツ界で根強い人気を誇るドクターマーチン。革靴の商品も多く販売していることから、「スーツに合わせてもいいのか」という疑問は絶えず上がっていますが、今回はそんな疑問にお答えしていきます。 スーツにドクターマーチン... -
スーツの台場仕立て、いらなくない?メリット・デメリットとは
オーダースーツの仕様としてよく言われる「台場仕立て」。 オプションとして提案されて、実際につけるべきものかどうか悩ましく感じる人もいるかと思います。 ということで今回は、台場仕立てがどういう仕様なのか、メリットとデメリットは何なのか、そし... -
オーダースーツSADAの「ダサい」ポイントを2つ挙げる
社長のキャラクターも含め、何かと話題にあがるオーダースーツのSADAですが、「ダサいのでは」と懸念される声も一部あるようです。 今回は「SADAはダサいのか」、あるいは、「なぜダサいという声があがるのか」という点について考えていきます。 -
予算10~15万円スーツの最適な選択肢 ブランドものよりオーダースーツを
“ちょっといいスーツ”を使うようになってくると、だんだんと予算も膨らんでくるものですね。 そこで一つの基準となるのが、10万円を超えてくるラインと言えるでしょう。実際、15万円前後くらいの予算であれば、最高級レベルの生地で、ある程度仕立てレベル... -
ユニバーサルランゲージでハンドメイドのオーダー 評判と実態
コスパの良いオーダースーツとして、何度か注文しているユニバーサルランゲージですが、今回ははじめて、ハンドメイドのラインでオーダーしてみました。実際の商品の写真を紹介しながら、率直な感想をお伝えしていきます。 ※2023年購入時の情報です。 ハン... -
オーダースーツSADAの「荒川さん」とは一体何者!?
オーダースーツ店の人気店、SADAにおいて、ひそかに有名になりつつある店員さんが、「荒川さん」です。 オードリー若林氏のYouTube動画に登場し、親切でありながらしつこくない接客に人気が集まっていますが、今回はそんな荒川さんとはどんな人なのか、実際に店舗にいるのか、という点についてお伝えしていきます。